

DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)
ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)
小さな頃に母親が聞かせてくれた、お姫様と王子様のおとぎ話に憧れていた
シトロ(名前変換可)は、いつか自分の元にも王子様が来てくれると信じていました。
しかし母親が亡くなり、父親と一緒にやっているレストランの経営も、
思わしくない状況になってからというもの、その思い出は色あせていきます。
そんな時に出会った、お城の騎士や有名な靴職人とのお話です。
※変態がいます。
女の子がとある騎士様や靴職人と出会って…?なお話。
ジャンル的にはファンタジー系乙女ゲーです。
ゲーム紹介文の最後の一文気になりすぎんか。
※変態がいます。じゃないんだよな。
一応軽く触れておくとフェティシズムを持つキャラクターがいます。
フェティシズムは変態なんかな。ちょっとこの辺り難しいよな。
ストレートな乙女ゲー!という感じの作品。
素敵な男性たちと出会って、少しずつ仲を深めていって…という流れは王道でしょう!
わりと初期から2人の好感度が高いので、和やかな雰囲気で話は進みます。
また、全キャラが「自分の足で立っている」感も強く、わりかし安心して話を読めた印象。
何というかな…自分が大事にしたいものをちゃんと分かっている感じ。悩んではいるけどね。
なので多少落ち込む場面があっても、
この人たちなら解決できるだろう…という気持ちが強かったです。
この作品は大事件等は起きませんでしたが、多分大事件が起きてたとしても何とかなったと思う。
キャラクターについては騎士様ことシャルエンと靴屋ことカルメラ、両方とも善人で良き。
個人的に話の流れが好きなのはカルメラ、印象が強かったのはシャルエンですかね。
カルメラルートはひたすらほのぼのしていて可愛かった。
特に野菜嫌い周りの話が好きでした。こんなのもう付き合ってんだよなあ。
シャルエンルートはまあ印象に残りますね…。強烈すぎるぞ。個性爆発かよ。
特に最後のスチルの破壊力がすげえよ。テキストも相まって破壊力がある。
(ネタバレ)匂いも嗅ぐ系とは思わなかったぜ!!!
そこが強烈すぎたとはいえそれ以外の要素は紳士的で穏やかで素敵な男性だったと思います。
デレっとした表情はまさしく「デレデレしている」というのが相応しい表情で笑った。
あと個人的には3つめのEDも好きだったりします。
主人公からの好感度が最低から始まる恋、見てえ~~~~~。
彼からツンデレの気配を感じるんだよな。何だかんだで良い関係を築けそう。
全体的なUIやスチルもファンタジックで可愛らしい作品だったな~と思います。
ほのぼの穏やか、フェティシズムもあるよ!な乙女ゲー。
気になる方は是非~
お気に入りキャラ:カルメラ
(ところで大胸筋すごいですね)