

DLサイト
ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)
家出した師匠の借金を返しながら、主人公を育成して街の人たちと交流しましょう。
王都ヴァイゼルと聖都ルミエの中間に位置する交易都市、リューネ。
はざまの街と呼ばれるこの都市に、錬金術師見習いの少女クロウディルテは、
師匠キリル・デキウスと共にやってきた。
しかし、新生活を始めようという矢先、突然師匠キリルが姿を消してしまう。
クロウディルテの手元に残されたのは、キリルの
「自分探しの旅に出ます。探さないで下さい。――師匠」
という書き置きと、大量の借金だけ。
途方に暮れるディルだが、そんな中、街には不穏な噂も聞こえ始め――
主人公クロウディルテを育成し、街の人々と関わり合いながら物語を進めて下さい。
錬金術師として街で暮らすお話。ジャンル的には育成シミュレーションです。
女性向け要素もあるのでカテゴリはこれで。
ただメインではないので恋愛要素はほんのり。
楽しかった~。アトリエシリーズの雰囲気!
ザールブルグシリーズ、よくプレイしてたなあ…という記憶がプレイ中蘇ってました。
今作の主人公も錬金術師ですしね。
ゲームとしてはメインストーリーがあって、
それを進めつつ日々の依頼をこなしていくという流れです。
スタート時点で師匠の残した借金があるのでそれを返すことをまず考えましょう。
無の月までに借金を返せなければ強制終了ENDです。お金って…大事だな!
借金10,000との生活

依頼は「ギルド」と「貴族院」で受けることが可能。
最初はギルドでしか依頼を受けられませんが、条件を満たすと貴族院での依頼も可能に。
基本的にギルドの依頼は報酬が安いので、
貴族院が出たら貴族院中心で依頼を受けちゃってよいかと。
所持金が借金を上回ったら一気に返せるのでオヌヌメ。もう借金に怯える必要はないのね!
借金…ヴィトス…アイテム…うっ頭が。
今回の借金相手は出来た人なので、苛烈な取り立てはないです。
錬金する主人公の図

日々依頼を受けたり、勉強していく中でメインだったりサブだったりのイベントが発生します。
「その場所に行くと発生する」イベントが多いので家に引きこもりっぱなしはお勧めしません。
ただ前半にイベントを起こしすぎると後半何も起きなくなってヒマになったり…。
ので、前半は積極的にイベントを起こしすぎない方が楽しめるかな…?という感じ。
2週目以降では月日を吹っ飛ばせる仕様が追加されます。
恋愛要素としては、サブイベントにいくつか恋愛系のイベントがあるという感じ。
イメージ的にはリリーのアトリエとかその辺り。
対象は4名。恋愛イベントを最後まで見るとそのキャラと恋人関係に。(1名除く)
恋人関係になった後、ED条件を満たせばキャラクターEDを迎えられます。
私は騎士ことフリードリンさんが一番好きでした!
生きるの下手そうな男が支え、支えられつつ関係を育んでいくの良いよね…良い…。
会話も段々ディルちゃんを気遣う感じに変化していくのがまた好きなんだ。
異性の話をするときめちゃめちゃ意識してるのサイコーだった。
また、公式サイト様で特別追加エピソードの短編が公開されているので気になる方は是非。
恋愛対象 + とある人たちの小話が収録されています。
こちらもほのかな恋愛模様のお話ですが、
信頼しあってる穏やかな関係が好きなので楽しめました。
フリードリンさんとフラヴィアンの話が特に好きです。
育成シミュレーションのアトリエシリーズな雰囲気と、
街で発生するイベントやほのかな恋愛要素が楽しいゲームでした!
気になる方はエピソードの短編も併せて是非~!
お気に入りキャラ:フリードリンさん
(すき~)
- 関連記事
-
-
クリスマスだしあれこれするだけ。 2022/11/04
-
Tinctura ~はざまの街の物語~ 2022/10/17
-
私のために××デレて! 2022/10/13
-
スポンサーサイト